納品に行った時、
せっかくなので、一人でしたが、ランチをいただいてきました。
お野菜大好き人間の私には、たまりません^^

野菜プレート

夏野菜たっぷりのトマトソースオムライス
スポンサーサイト
- 2010/06/26(土) 11:00:37|
- 未分類
-
-
| コメント:0
ブルーと白のアクセサリーのほかに、
ブランカフェさんに、納品したものがあります。
和miちゃんの、
草木染めの糸を編んで作った、
シュシュや、髪ゴム(こういう言い方でいいのか不安ですけど)です。
綿と麻でできた撚りのはいったちょっと艶のある
それは、それは素敵なグレーです。
ちょっとピンク味があって、私の大好きな色です。
椿で染めたのだそうです。
他にも、きれいな色がたくさんあります。
和miちゃんといっしょに草木染めをしたい方は、
noonさんのお教室があります。
また、
渓山荘さんの草木染め研究会でも体験できます。
今回は、4点作りました。
シュシュには、濃紺の麻でバラを、もうひとつには革でリボンを作って付けました。
立体的なお花の方は、アンティークのジャパンパールと、ボタンを中央に。
編み物も大好きで、始めると止まらなくなります(笑)
納品が済んだあとは、
[和miちゃんの糸で]の続きを読む
- 2010/06/21(月) 21:13:57|
- 未分類
-
-
| コメント:0

明日(金曜日)、ブランカフェさんに、
新作のアクセサリーをお届けする予定です。
今回は、さまざまな「青」と「白」を使って、
アクセサリーを作りました。
夏のまぶしい日差しの中に、爽やかな色のアクセサリー・・・・
ご覧いただけたら、嬉しいです^^
- 2010/06/17(木) 14:17:05|
- 未分類
-
-
| コメント:0

ここ何年か、こんなふうに炊飯器で梅シロップを作っています。
梅を、一晩お水につけて、
水気をよくとって、ヘタを取り除き、
炊飯器の中に入れて、お砂糖をまぶして・・・・・
「保温」で一晩おきます。
リビングは、梅のいいにおい♪
三温糖と、花見糖を使ったので、シロップはこっくりした色をしています。
今は、放浪のお鍋に移して少し休ませていますが、
写真の状態よりは、梅がしぼしぼっとしています。
今回約2㎏の梅を使いましたが、
これでは、ひと夏もたないので、もう少し作ろうと思っています。
梅ジュースに、ゼリーに・・・・
夏のひそかなお楽しみです。
- 2010/06/14(月) 18:09:54|
- 未分類
-
-
| コメント:0

数年前に訪れてから、ここも大好きな場所になりました。
国立新美術館です。
オルセー美術館展も始まっていて
とても、魅力的だったのですが、
まずは、会期終了がまじかの、
ルーシー・リー展を観てきました。
[自然光あふれる美術館]の続きを読む
- 2010/06/06(日) 11:13:28|
- 未分類
-
-
| コメント:2
昨日は、からりとしたいいお天気でしたね。
楽しみにしていた ECRU 1day shopに、行ってきました。
ぎゅうぎゅうの中を、どうにかベーグルをゲットして、
その後、お会いできた方達と、おしゃべりをしたり・・・
偶然、二個だけ残っていた限定のカレーのランチを
ごいっしょしたSさんと、お庭の席で、いただいて、
アイスコーヒー飲みながら、ゆっくりさせていただきました。
shopの様子は、・
hh の Ayaちゃん・
nutteの taeちゃん・
coudre45の tomomo*ちゃんが、
素敵に紹介してくれてます。
私は、またまたカメラも持たずにでかけてしまったので、
ぜひ、ぜひご覧くださいね!
そして、今日は、明日にせまったビーズのレッスンの
レシピやキットつくりに追われております。
これから、もう一度レシピをチェックして、ビーズやパーツを数えます。
これが、結構キビシイ作業なんです。
ま、こういう作業は、始めればおわるのがいいとこですね!
がんばります!
- 2010/06/01(火) 16:18:13|
- 未分類
-
-
| コメント:0