がっかりするくらい、毎日寒いですね。
何を着ていいのかわからなくて、
家では、真冬の格好で、お出かけは、薄いものを何枚も重ねたりして、
見栄をはっております(笑)
いよいよ明日から作品展が始まります。
展示はギャラリーオーナーさまにお任せしたので、私も明日行くのが楽しみです。
わたしは、明日と、土日は会場にいる予定です。
猫好きの方も、そうでない方も(笑)お時間がありましたら、どうぞ、おでかけくださいませ。
よろしくお願いいたします。
さて、今日も作品を紹介させてくださいね^^
まず、銀粘土で作ったチョーカーやペンダントです。
小さな猫の型抜きは、思いのほか楽しかったです。
作ってみたいなぁ~という方がいらしたら、どうぞお声かけくださいな。
楽しいですよ~

同じパーツを使って、ひとつひとつ色石を変えたピアスです。
方耳は、猫ちゃんがゆらゆら・・・
もう一方は、シルバーの淡水パールです。

次は、「どこに猫がいるの??」というブローチです。
布製なので、とても軽いです。
猫ちゃん、見つかりますか?

最後は、ワイヤーで作った花器です。
ぷっくり猫ちゃん、すらり猫ちゃん、
形ができてくると、にまにましてしまいます。
*ギャラリー・ヨーさんの「*春*4月猫展」 *ギャラリー・ヨーさんの地図
スポンサーサイト
- 2010/03/31(水) 15:41:21|
- 未分類
-
-
| コメント:0
昨日、ギャラリー・ヨーさんに搬入を済ませました^^
帰り道は、小雪がちらちら・・・
真冬並みの寒さでしたね。
今日は、貝のビーズを使ったネックレスのご紹介です。

*ギャラリー・ヨーさんの「*春*4月猫展」 *ギャラリー・ヨーさんの地図
- 2010/03/29(月) 16:16:33|
- 未分類
-
-
| コメント:0
ビーズとワイヤーで、ネック部分とつないで、ネックレスが完成しました。
七宝の黒は、つややかで本当にきれいです。


ピンクも、透明なもの、半透明、不透明・・・
ガラス質なのに、こっくりとした質感です。


ブローチやペンダント、合わせて15点制作しました。
いつもの事ですが、作りながら、次に作りたいものが次から次へ・・・
楽しいです^^
*ギャラリー・ヨーさんの「*春*4月猫展」 *ギャラリー・ヨーさんの地図
- 2010/03/28(日) 10:37:56|
- 未分類
-
-
| コメント:0
やっと、風が収まりました。
今日は、お墓参りにいらっしゃる方が多いかな。
我が家は、お彼岸の入りに母がお参りして、
私達は昨日、両家のお墓参りを済ませました。
もう少ししたら、義母の所におはぎをいただきに行きます。
ギャラリー・ヨーさんの猫展に、
100点を目標にして作品を作っていますが、
どうかな、できるかな?
今日は、貝の猫パーツを使ったピアスやイヤリングのご紹介です^^

お菓子の空き箱の中で待機中のイヤリングです。
- 2010/03/21(日) 07:58:10|
- 未分類
-
-
| コメント:0

ギャラリー・ヨーさんの猫展のDMが届きました。
私もですが、猫好きさんは、全国にいるらしく、
猫専門のギャラリーや、お店もあるようです。
ヨーさんでは、猫をテーマにした作品展は初めてですが、
11人の作家さんが参加するようで、とても楽しみです。
- 2010/03/17(水) 06:29:21|
- 未分類
-
-
| コメント:0

先日、ブラン・カフェさんに、アクセサリーをお届けしてきました。
レースを使った、ネックレスは、紐使いなので、着装が楽で軽やかです。
ちいさなちいさな淡水パールのネックレスは、
トグルを後ろに使ったり、前に使ったり・・・2Wayにお使いいただけます。
一点もののアクセサリーです。
納品のあとは、ゆっくりお茶の時間を楽しんで、
お会計時には、猫ちゃん話で盛り上がって・・・
おいしいものと素敵な空間、
そして暖かい会話、いつも、ほんとうにありがとうございます^^
- 2010/03/14(日) 09:34:37|
- 未分類
-
-
| コメント:0

3月13日は、結婚記念日でした^^
夕食の時に、「何年目かしら」とつぶやいたら、
「もう、一人でいたより、結婚してからの方が長くなったんだよ」と返事がありました。
一緒に食事をしていた母にも、感謝の気持ちを伝える夫に、
ありがたいなぁ~としみじみ。
ついつい、「○○してくれない(涙)」になりがちになるけど、
相手にとって、自分がしていることはどうなのかな?と、一息いれて・・・
相手に望むのは、相手を大切に思うから・・・
自分の方から、相手を大切に思う気持ちを伝えなければ、
何にも変わっていかないのかもしれないなぁ~と、
色々ある生活の中で考えたのでした^^
画像は、昨日行った、
mano*mano projectで、自分へのお祝い(笑)に購入したブーケです。
大好きなお花屋さん
givréさんが、出展していたので楽しみにしていたのですが、
予想以上にすてきな品揃えで、思わず固まってしまいました。
海や湖は、どうもくつろげないのだけれど、
森の中や、植物の側に来ると、なんともいえない感じがします。
これは、なんなんでしょうね・・・
ブーケつくりと、いろんな素材でアクセサリーを作ることは
なんとなく似ているのかもしれないなぁ~
できれば、お花の勉強もしてみたい!
色どりと、質感・・・配分、気配・・・
givréさんのブーケは、ず~~~と観ていてもあきないのです。
お店に住みたい!(笑)
一度お尋ねしただけなのに、ご挨拶したら覚えてくださっていて、それにも感謝です。
お花大好きな母にも、ブーケを一つ。
横にして撮ったら、また雰囲気がかわりますね^^
- 2010/03/14(日) 09:22:19|
- 未分類
-
-
| コメント:0
ギャラリー・ヨーさんの、4月企画展「猫展」に、出品いたします。
昨年の個展の時に、「猫展を計画しようかなぁ~」というお話が出て、
即、「やりたいで~す!!」と、立候補してしまったのです^^
それから、早一年が経つのですね。
はやいなぁ~・・・・・
さて、制作は、楽しく楽しく進んでおります。
長時間の集中を必要とする「七宝」の作品から、仕上げています。
大き目の釜は、温度が安定していて、ストレスが少ないです。
先日のおでかけで、wabisukeさんで、お茶しながら、
「う~~~ん、七宝・・・・金箔を使おう!・・・・」
不思議なひらめきで、
今回は、カラフルな色の上に、金箔をぱらぱら・・・・
アクセサリーとして使うとき、金具や使うビーズで印象が変わって来るので、
それはそれで、これからのお楽しみです^^
- 2010/03/05(金) 06:37:27|
- 未分類
-
-
| コメント:0

毎回、レシピを作るのは、悪戦苦闘しています。
ついつい、嫌になっちゃって、ネットをぐるぐる・・・したりして、
パソコンの前に座っている時間が長くなるので、
目や肩がつかれるし・・・(涙)
今月は、ワイヤーの作品なので、立体的になるので
レシピにするのが、なお更大変です。
でも、変色がひどくなって来たけど、
Cintiqのおかげで、細かい作業も手書きのように進むので、
今月もどうやら完成しました。
今日から、今月のビーズのレッスンが始まります。
- 2010/03/02(火) 06:22:27|
- 未分類
-
-
| コメント:0