先日、ご縁があってお知り合いになった
野村奈央さんのお家にお伺いしました。
赤城山の何面を走る「空っ風街道」をしばらく走り、
そこから、ほんの少し上るのですが、そこは、まるで別天地です。
雨上がりのしっとりした空気と、みずみずしい木立に囲まれ、植物の生気が満ち溢れています。
思わず、深呼吸をしてしまいました。
ご自宅の様子は、
2009年4月10日発売『クロワッサン特別編集 ビオVol.8
からだにほんとうにいい暮らし』マガジンハウス編 の立ち読みのページでもご覧になることができます。
ご依頼の作業を進めながら、色々なお話をし、おいしいお茶をいただき、
出会いに感謝したひと時でした。

野村さんの、ご著書です。自分の身体をいたわるための日々の生活や、
難しくない整体のコツが満載の本です。
スポンサーサイト
- 2009/05/27(水) 08:59:40|
- 未分類
-
-
| コメント:0
高崎市美術館で開催中の
「魯山人の宇宙」と
タワー美術館で開催中の
「香る大名文化」を観てきました。
魯山人の焼き物は、本物を何点かみていますし、
書籍では、いろいろ紹介されているのでなんとなく「知っている」様な気がしていました。
でも、今回初めて、魯山人という人と出会った気がしました。
自分の年齢のせいなのか、展示の仕方や内容のせいなのか
はっきりとはわからないのですが、
魯山人という人が自分の中にはっきり位置付けられた感じです。
「本当に出会う」ということはどんなことだろう・・・そんなことを考えました。
平日の昼間でしたが、背広姿のビジネスマンらしい方が多かったのが印象的でした。
- 2009/05/15(金) 08:47:27|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今日は、汗ばむようなお天気です。
芳しい香りに振り向いたら、
藤棚で咲き始めた薄紫色の藤でした。
春爛漫のほんとうにいい季節です。
昨日は、ブランカフェさんにできたての作品をお納めしてきました。

同じく納品のAyaちゃんと久しぶりに会いました。
実は、作品展の時にそれはそれは素敵なお花をいただいたある方に
お送りする物をお願いしてあったのです。
イベントを前にして忙しいところ、
お願いした作品をこんなに素敵にパッケージしてきてくれました。
よろこんでくれるかなぁ~

お話は尽きることなく、あっという間に時間がたってしまいます。
あ、おいしいランチをデザート付でいただいてきたのは
言うまでもありません(笑)
- 2009/05/01(金) 10:39:46|
- 未分類
-
-
| コメント:0