fc2ブログ

Piece*Plus

日々のきろく

ペンキ塗りも楽しい!

冷たい雨が降っています。
ちょっと、お山の方に登った所は、11月だというのに「雪」が降っているようです。

キーボードのaが反応しなくなってしまって、
古いパソコンのキーボードを出してきました。
パンタグラフでないキーボードなので、「ボコッ、ポコッ」っと賑やかです。

11月の終わりに近づいて、なんとなく気持ちがせわしいのですが、
この所、家の中のいろいろな物の手直しが楽しくて仕方ありません。

リビングの椅子を探しているのですが、
家族の身長差や、テーブルとの大きさの釣り合いや質感など、
なかなか「これっ」という物が見つかりません。

そこで、今ある20年位は経っているのではないかと思われる椅子を手直しすることにしました。
父が、一度座面を張り替えたらしいので、私も挑戦です。
裏のネジをはずして、ペンキを塗り(微妙な色だね、と言われてしまいましたが・・・・)
座面には、スポンジを足して仕上げました。
なんとなく、しまりがないので、
背の部分に娘の作ったラインストーンの鍵とクラウンをつけたら、
なんとなくレトロでいい感じになりました。

いす

昨日は、続いて座椅子のカバーや、クッションなどいろいろ作りました。

スポンサーサイト



  1. 2008/11/28(金) 08:53:51|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

出会いって・・・

三連休の初日です。
強い風が吹いていて、三階の我が家は、冗談抜きで「揺れ」ます。

昨日は、blanc cafeさんに納品に伺いました。
布物の作品を作っているAyaちゃんも納品ということで、
時間をあわせて久しぶりに会いました。

Ayaちゃんは、先月の末には、「ネコヤド大市」に初出品したり、
もうすぐWeb shopもオープンするそうだし・・・(尊敬!)
作品の仕上げも、パッケージもほれぼれするほど丁寧で素敵。
昨日は、ほしいなぁ~と思っていた「蜜蝋キャンドル」をお持ち帰りしました。
もったいないので、しばらく飾っておこうと思っています。

みつろう

ケーキやカプチーノを「おいしいなぁ~」なんていただきながら
おしゃべりに夢中になっていた私とは違って
ちゃんとblanc cafeさんの写真もすてきに撮っています。(またまた尊敬!)

いつ行っても居心地のいい空間とおもてなしをしてくださるblanc cafeさん。
昨日は、三人で人生(?)を語り合ってしまいました(笑)
若い二人と仲良くしてもらえて、刺激もたくさんもらって・・・
つくることを通しての「出会い」にこころから感謝しています。

今日は、朝から制作モード、もりもり・・・・
新作のアクセサリーがいくつもできましたよ(感謝!)
  1. 2008/11/22(土) 14:44:34|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

神楽坂オフ会など

月並みですが、ほんとうに月日が過ぎるのは早いです。
朝のお散歩には、マフラーが欠かせないし、家の前は落ち葉がいっぱい。

最近の事をいくつか・・・

10月31日は、10周年を迎えた、メーリングリストのオフ会が
神楽坂であって、参加してきました。

会うのは久しぶりなのに、まったくそんな気がしないのは、
メールでいろいろおしゃべりしているからかもしれません。
私は、途中から参加したのですが、
アスペルガーの話や、癌の治療のこと、イラク戦争のこと、
ヨガの体操、経済のことなど、本当にいろいろな話題がでたようです。

夕方からは、泥味亭へ。
ゆりの根と海老のかきあげ、しめさば、ぶり大根、豚バラ肉のワイン煮・・・
もちろん、おいしいお酒もありました。
ゆったりと、でもとても刺激にみちた一日でした。

翌日は、上野の国立博物館で、楽しみにしていた「大琳派展」へ。
開館を少し過ぎたくらいについたのに、もう入場口には列ができています。
それでもめげずに、じっくり鑑賞。
確かに、目玉の風神雷神もよかったけれど、
私は、螺鈿の調度品や陶器の器に強く惹かれました。
自分の制作の方向や足場のようなものを確認したかったのかもしれません。


  1. 2008/11/08(土) 09:17:49|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

プロフィール

Noriko

Author:Noriko
http://piece-plus.pxpxp.cc/

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する